2024年2月15日と16日に、品質管理セミナーが開催されました。
日本規格協会の講師をお呼びしました。
今回のセミナーは入門コースであり、品質管理の基礎知識から始まり、データの取り扱い方法やQC七つの道具(表や図など)について学びました。
セミナーの一環として行われた実習では、小骨拡張法を活用し、参加者をいくつかのグループに分け、製造プロセスや業務における問題点を特定し、
その後、それらの問題について要因を考えるために、ブレーンストーミングが行われました。ブレーンストーミングでは、以下のようなルールが守られました。
①他人のアイディアを批判しない。
②自由なアイディアを奨励する。
③アイディアの量を重視する。
④他人のアイディアを活用し、改善または結合したアイデアを出す。
このセミナーでは、製造現場に限らず、営業部や経営企画部などのさまざまな部門でも活用できる方法が紹介されました。ブレーンストーミングを通じて、参加者は今後の対策や業務の改善について考える貴重な時間を過ごしました。
さらに、全参加者には研修参加報告書の作成しました。この報告書を通じて、明確な目標を設定し、それを達成するための具体的な行動計画を立て実行していきます。
そして、それを実行することで、より良い組織や業務プロセスのビジョンを実現するための一歩となるでしょう。